アルテがおうちにやってきてから今日でまるまる2週間が経ちました。家人にも慣れ、アルテと呼ぶとすかさず振り向くようにもなってきました。
(はじめてLINE Cameraというアプリを入れたので、早速、写真を加工してみました。キラキラ、ハートを写真に追加!)
さて、そんなアルテが毎日、食べているのがブリーダーさんのところで食べていたのと同じドッグフード、ロイヤルカナン SHN ミニ スターター マザー&ベビードッグ。離乳期からの子犬のための栄養バランスが考えられているとのこと。ブリーダーさんからは、もし食べないようならふやかして柔らかくするといいですよと言われていましたが、そんな心配もどこへやら。乾燥したまま食べられています。
ブリーダーさんからいただいたこちらもだいぶ減ってきたので、次は同じものにするかどうかを考えていました。ロイヤルカナンのドッグフードは種類が豊富で、探してみるとチワワ専用のドッグフードがありました。さらにチワワ用でも子犬用と成犬用、中・高齢犬用で分かれています。
そこで、月齢2ヶ月から7ヶ月までを対象とするチワワ子犬用を試してみることに。
実際にフードの粒を比較してみました。
- 形 ベビー用は三角、子犬用は四角
- 幅 ベビー用、子犬用ともに最大幅が約6mm
- 厚み ベビー用は2mm弱、子犬用は約3mm
- 香り ベビー用の方が強く香ります
25×75mmの付箋(上の写真の青いもの)と一緒にとると、こんな感じです。
ドッグフードによって使用されている油が違うので、同じメーカーであっても変える時はこれまでのものに新しいものを少しずつ混ぜていくのが良いそうです。今日はこれまでのフード3/4、新しいフード1/4の割合にしました。徐々に新しいフードの割合を多くしていき、最後は全て新しいフードに切り替えます。
アルテの場合、新しいフードを混ぜたらなぜか食い付きが良い。いつもは休み休み食べていたのが、今朝は一気に完食! 新しいものが混ざって気分が変わったのか、単にしっかり遊んでお腹が減っていたからなのかはわかりませんが、残さないでくれたので一安心。
お腹いっぱいになって、おねむの時間のアルテ。
あとはトイレの様子などを見ながら、本格的に変えるかどうか、しっかり検討していきたいと思います。
0コメント